中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京から帰ってきて、しばらくたった。
毎日単調な、繰り返しの日々を過ごしている。
と、ある日突然wechatが鳴った。
見ると、大学時代の中国人の友人から。
な、な、なんと、結婚式のご招待。しかも、日程は来月の9日(月)。
1ヶ月前の連絡とは!
まあ、中国だからな。
場所は広州。
友人Kは大学2年生からだから今年で6年目、の付き合いだから驚く。
大学の講義で知り合った友人。
出会ったのは韓国で、そのときKはまだ中国の大学生だった。
わたしが大学4年の時に、なんとうちの大学に院生として留学に来たK。
京都でずいぶん遊んだなあ。
ちなみにKの実家に行ったことがあるし、Kはうちの実家に来たこともある。
とぼけたキャラでうちの親族までがその名前を知るK。
そのKの結婚を知ったのが今年の8月。
男っ気のない彼女から、結婚証を手にした旦那さんとの写真が送られてきたのにはびっくりした。
まさか結婚式に呼んでくれるとは。
中国で済ますものだろうと思っていたから、報告だけで嬉しかったのだが、呼んでもらえるとは思っていなかった。
わたしは早速もう一人の友人、Mに連絡を取った。
Mは大学の同級生だが、Kと同じく韓国以来の友人である。
「中国では形式的な集まりを重視するから、行けるなら行ったほうがよいとおもうよ。」
中国で働くMの言葉には重みがある。
まあ、何よりKの結婚式だもの。
国内なら即答なんだが…
しかし、上司に相談すると「いいよ、連休にしたげる。」のお返事。
接客業だから、平日の連休は取りやすいのだ。
というわけで、突然舞い降りてきた広州ゆき。
ほんととんぼ返り日程だけど、祝ってきます。
早くチケット取らなきゃな~。
毎日単調な、繰り返しの日々を過ごしている。
と、ある日突然wechatが鳴った。
見ると、大学時代の中国人の友人から。
な、な、なんと、結婚式のご招待。しかも、日程は来月の9日(月)。
1ヶ月前の連絡とは!
まあ、中国だからな。
場所は広州。
友人Kは大学2年生からだから今年で6年目、の付き合いだから驚く。
大学の講義で知り合った友人。
出会ったのは韓国で、そのときKはまだ中国の大学生だった。
わたしが大学4年の時に、なんとうちの大学に院生として留学に来たK。
京都でずいぶん遊んだなあ。
ちなみにKの実家に行ったことがあるし、Kはうちの実家に来たこともある。
とぼけたキャラでうちの親族までがその名前を知るK。
そのKの結婚を知ったのが今年の8月。
男っ気のない彼女から、結婚証を手にした旦那さんとの写真が送られてきたのにはびっくりした。
まさか結婚式に呼んでくれるとは。
中国で済ますものだろうと思っていたから、報告だけで嬉しかったのだが、呼んでもらえるとは思っていなかった。
わたしは早速もう一人の友人、Mに連絡を取った。
Mは大学の同級生だが、Kと同じく韓国以来の友人である。
「中国では形式的な集まりを重視するから、行けるなら行ったほうがよいとおもうよ。」
中国で働くMの言葉には重みがある。
まあ、何よりKの結婚式だもの。
国内なら即答なんだが…
しかし、上司に相談すると「いいよ、連休にしたげる。」のお返事。
接客業だから、平日の連休は取りやすいのだ。
というわけで、突然舞い降りてきた広州ゆき。
ほんととんぼ返り日程だけど、祝ってきます。
早くチケット取らなきゃな~。
PR
この記事にコメントする