中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一泊二日の旅行が終わりました。
また明日から日常が始まると思うと憂鬱......。
旅行は非常に楽しかったです!
簡単に振り替えると、
一日目
早朝5時に神戸着。
6時に梅田のドンキで次の日着る服を購入。一着300円のTシャツとタンクトップを絶望しながら買い漁る。
関西組の同期と集まり、山科駅から同期の車で一路愛知県へ。道中チュートリアルのDVDが面白すぎる。
お昼 蒲郡の遊園地?でBBQ。いい肉を食べながら久しぶりに会う同期との会話が盛り上がる。アイスおいしい。
ホテルは海際の山頂。眺めが素晴らしい。絶景露天風呂。その後夕食、ビンゴ大会、カラオケ大会…。
実はこの旅行、一日目は一人の同期が、二日目はわたしの誕生日。
サプライズでケーキのプレゼント。あとは同期の友人からもプレゼントが。

一昨年の誕生日なんて、一緒に過ごす友達もいなくて、一人で船にのって地元に帰ったっけ。しょっぱいなー。
あのときから比べれば、ほんとにほんとに変わった。前進できた。こうして一緒に過ごす人たちがいるだけで幸せ。ほんとに感謝している。
飲み会とは言っても、一気飲みとかする系のオラオラな雰囲気はないので楽。
結構静かな人が多いかも。
逆に言うと盛り上げてくれる人が少ないので、一人盛り上げ役の子ががんばっていたな...
二日目
朝風呂気持ちいい。しっかりめの朝食にお腹も満足。
伊勢神宮へ車を走らせる。
おかげ横丁で伊勢うどん、コロッケ、赤福氷に舌鼓。新宮も見れた。
そこからナガシマスパーランドまで戻り、一時間ほどアウトレットで買い物。
最後は名古屋で、手羽先&ビール!


ここのお店、良かった。
名古屋から車で10分くらいの金山というところにある。
手羽先と手羽元と手羽先餃子がもう!絶品!
解散後はまた山科へ車で戻る。
そこから電車で神戸へ。今、ジャンボフェリーに乗ってブログ書いてる。
最近気づいたのだけれど、わたしは仲良くなるのにすごく時間がかかる。
1年と4ヶ月目にして、同期との距離は前より近づいたと思う。仲良さ度でいうと30%くらいだけど(^^; 低い。
少なくとも前よりはみんなと話せるようになった。
男子11人、女子4人の総勢15名。
入社前研修では緊張してほぼ無言という事態だったけど、最近はやっと男子と話すことへのハードルも下がってきた。その点はすごく感謝。
仕事つらいけど、みんなの話聞くと残業時間や状況も同じようだし。しんどいよね、と言い合うだけでも随分気分が軽くなった。
ここが一番大事。
私なんてダメだーって気持ちに潰されそうになってたけど。一人じゃないと思うと、安心感が...状況は変わらないんだけどね。
また明日から日常が始まると思うと憂鬱......。
旅行は非常に楽しかったです!
簡単に振り替えると、
一日目
早朝5時に神戸着。
6時に梅田のドンキで次の日着る服を購入。一着300円のTシャツとタンクトップを絶望しながら買い漁る。
関西組の同期と集まり、山科駅から同期の車で一路愛知県へ。道中チュートリアルのDVDが面白すぎる。
お昼 蒲郡の遊園地?でBBQ。いい肉を食べながら久しぶりに会う同期との会話が盛り上がる。アイスおいしい。
ホテルは海際の山頂。眺めが素晴らしい。絶景露天風呂。その後夕食、ビンゴ大会、カラオケ大会…。
実はこの旅行、一日目は一人の同期が、二日目はわたしの誕生日。
サプライズでケーキのプレゼント。あとは同期の友人からもプレゼントが。
一昨年の誕生日なんて、一緒に過ごす友達もいなくて、一人で船にのって地元に帰ったっけ。しょっぱいなー。
あのときから比べれば、ほんとにほんとに変わった。前進できた。こうして一緒に過ごす人たちがいるだけで幸せ。ほんとに感謝している。
飲み会とは言っても、一気飲みとかする系のオラオラな雰囲気はないので楽。
結構静かな人が多いかも。
逆に言うと盛り上げてくれる人が少ないので、一人盛り上げ役の子ががんばっていたな...
二日目
朝風呂気持ちいい。しっかりめの朝食にお腹も満足。
伊勢神宮へ車を走らせる。
おかげ横丁で伊勢うどん、コロッケ、赤福氷に舌鼓。新宮も見れた。
そこからナガシマスパーランドまで戻り、一時間ほどアウトレットで買い物。
最後は名古屋で、手羽先&ビール!
ここのお店、良かった。
名古屋から車で10分くらいの金山というところにある。
手羽先と手羽元と手羽先餃子がもう!絶品!
解散後はまた山科へ車で戻る。
そこから電車で神戸へ。今、ジャンボフェリーに乗ってブログ書いてる。
最近気づいたのだけれど、わたしは仲良くなるのにすごく時間がかかる。
1年と4ヶ月目にして、同期との距離は前より近づいたと思う。仲良さ度でいうと30%くらいだけど(^^; 低い。
少なくとも前よりはみんなと話せるようになった。
男子11人、女子4人の総勢15名。
入社前研修では緊張してほぼ無言という事態だったけど、最近はやっと男子と話すことへのハードルも下がってきた。その点はすごく感謝。
仕事つらいけど、みんなの話聞くと残業時間や状況も同じようだし。しんどいよね、と言い合うだけでも随分気分が軽くなった。
ここが一番大事。
私なんてダメだーって気持ちに潰されそうになってたけど。一人じゃないと思うと、安心感が...状況は変わらないんだけどね。
PR
この記事にコメントする