忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [190]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事ができないやつ
あの子に言っても時間の無駄
内容理解してない
よく分かってないやつ

そう思われてしまうと、仕事がつまらなくなる。
それは、前の職場でそうだった。
わたしの知らないどこかで話が進んでいく。
それが無力感につながっていた。

でも、それはわたしが与えられたものすらきちんとこなそうとしてなかったからかもしれない。
与えられた業務のなかで、自分なりに何か出来ないか、動いてはいた。でも、結果に結びつけるような努力は確かにしていなかった。

今も結局同じだ。
与えられるもののみ見て、それをこなすかこなせないかが仕事ではない。

昨日、ひとつ上の先輩に、
この部署では、自分で仕事を見つけていかないと残れないよって言われた。
先輩は忙しそうな周りを見て、誰もやってない部分の取りまとめをやった。
誰も読んでいなかった英文メールを和訳して上司に提出した。
みんながやりたいけどやれてない部分をやることで、周りを楽にする。結果、それが周りの役に立つことだ。

振り返ってって今、わたしの仕事って、どうなんだろ。
わたしがいなくても別にいい、そうなったら首だよね。
そうなってる可能性はあるかも。
でも、取りまとめをしていて、
いかに先輩に気持ちよく仕事をしてもらえるか。それってできてる?

出来る先輩に、
ここは学校じゃないんやから、自分で動いて勉強しろ、分からんことは食らいついて聞け。って言われた。
それってできてる?

まだまだ自分に出来ることはあるんじゃないかと思った。
がつがつ話を盛ってでも契約とってくる営業は性格的に無理。
でも、相手のことを踏まえて一緒に考えてあげられる営業なら、わたしにも出来る気がする。そういうスタンスで仕事してるって分かったから、いっこうえの先輩はすごいし共感するし尊敬する。

だから、わたし、もう少しここの職場で仕事やめずに続けたい。
そういう自分に近づけるように。

熱くなってしまった。。
がんばるー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp