中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《1日目》
11/2にそんよんがやって来た。
会社でお昼を食べながら、そんよんに約束していたWi-Fiのレンタルをしていなかったことに気がつく!
慌てて、予約を入れる。
会社を出て、浅草まで取りに行ってから成田空港へ行くと、約束の時間より30分ほど遅れてしまった。
久しぶりに会ったそんよんは、やはりそんよんで、昨日ぶりに会ったみたいにやっほ~と挨拶。前に韓国に行ったぶりなので3年ぶりか。そんな年月なかったかのように、照れも恥ずかしさもなく、彼女との間に流れる空気は中国留学時代から変わらない。
夜はうちの近くでちゃんこ鍋を食べた。
ここのところ風邪を引いていたそうで、なにか暖かいものを、というチョイス。
つたない中国語を使って話すも、話題がつきない。仕事の話、家族の話、これからの話。。。
《2日目》
秋葉原へ。
そんよんが、お姉さんに頼まれた美顔器を買いたいということで、アキバのヨドバシへ向かう。
中国留学時代の友達、ちゅんしゃんさんとその旦那さんにも再会。
ちゅんしゃんさんは旅行の計画をたてるために何度か会っていたが、旦那さんは久しぶり。みんなでひとしきり再会を喜ぶ。
美顔器は結論、韓国で買った方が安かった。
アキバのゲームセンターへ向かう。

UFOキャッチャーのアームが悲しいほどにゆるかった。。。
バイオハザードに絶叫したり、音ゲーをやってみたり、なかなか楽しい。
ゲームセンターに置いてあったフリーペーパーの餃子特集を見て、そんよんが餃子を食べたいと。
「スペック」というドラマで加瀬亮が食べていたような餃子とニンニクドリンクが飲みたいと。合点承知ということで、近くの餃子屋を調べてそちらへ向かう。
餃子屋というよりは中華料理屋。

餃子をたらふく食べ、ゆっくり話す。
デザートまで食べきってから、次に少し歩いて向かったのは2k450という商業施設。
手作り雑貨が450m並ぶ。
そんよんのたい焼きキーホルダーがかわいらしい。
しかし、手作りはやはり高い。
最近できたと噂の、錦糸町にある和雑貨専門のダイソーへ行ってみる。
安い、おしゃれ、そこそこの質。
そんよんもたっぷり買い物を楽しんだようだ。
夜は、錦糸町の焼き鳥屋へ。

ここでもまた食べるし、飲むしw
ちゅんしゃんさんと旦那さんにおごっていただいたのだが、ちょっと申し訳ないくらいだった。。
煙台時代に一緒につるんでいた中国人の友人にも電話をかけ、仕事中であろうにも関わらずみんなで一方的に写真を送りつけまくる(笑)
なかなかよい夜、よい一日のコースだった。
11/2にそんよんがやって来た。
会社でお昼を食べながら、そんよんに約束していたWi-Fiのレンタルをしていなかったことに気がつく!
慌てて、予約を入れる。
会社を出て、浅草まで取りに行ってから成田空港へ行くと、約束の時間より30分ほど遅れてしまった。
久しぶりに会ったそんよんは、やはりそんよんで、昨日ぶりに会ったみたいにやっほ~と挨拶。前に韓国に行ったぶりなので3年ぶりか。そんな年月なかったかのように、照れも恥ずかしさもなく、彼女との間に流れる空気は中国留学時代から変わらない。
夜はうちの近くでちゃんこ鍋を食べた。
ここのところ風邪を引いていたそうで、なにか暖かいものを、というチョイス。
つたない中国語を使って話すも、話題がつきない。仕事の話、家族の話、これからの話。。。
《2日目》
秋葉原へ。
そんよんが、お姉さんに頼まれた美顔器を買いたいということで、アキバのヨドバシへ向かう。
中国留学時代の友達、ちゅんしゃんさんとその旦那さんにも再会。
ちゅんしゃんさんは旅行の計画をたてるために何度か会っていたが、旦那さんは久しぶり。みんなでひとしきり再会を喜ぶ。
美顔器は結論、韓国で買った方が安かった。
アキバのゲームセンターへ向かう。
UFOキャッチャーのアームが悲しいほどにゆるかった。。。
バイオハザードに絶叫したり、音ゲーをやってみたり、なかなか楽しい。
ゲームセンターに置いてあったフリーペーパーの餃子特集を見て、そんよんが餃子を食べたいと。
「スペック」というドラマで加瀬亮が食べていたような餃子とニンニクドリンクが飲みたいと。合点承知ということで、近くの餃子屋を調べてそちらへ向かう。
餃子屋というよりは中華料理屋。
餃子をたらふく食べ、ゆっくり話す。
デザートまで食べきってから、次に少し歩いて向かったのは2k450という商業施設。
手作り雑貨が450m並ぶ。
そんよんのたい焼きキーホルダーがかわいらしい。
しかし、手作りはやはり高い。
最近できたと噂の、錦糸町にある和雑貨専門のダイソーへ行ってみる。
安い、おしゃれ、そこそこの質。
そんよんもたっぷり買い物を楽しんだようだ。
夜は、錦糸町の焼き鳥屋へ。
ここでもまた食べるし、飲むしw
ちゅんしゃんさんと旦那さんにおごっていただいたのだが、ちょっと申し訳ないくらいだった。。
煙台時代に一緒につるんでいた中国人の友人にも電話をかけ、仕事中であろうにも関わらずみんなで一方的に写真を送りつけまくる(笑)
なかなかよい夜、よい一日のコースだった。
PR
この記事にコメントする