忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花の金曜日、東京ライフ。

仕事が終わって、同期と渋谷へくりだした。

輝くネオンに109。
最新ドラマの広告に、道行くおしゃれな人々。
 

同期全員では人数が多すぎて、おそらくお店に入れない。
金曜日の夜7時、渋谷は人であふれていた。
ふとそばを見ると、めざ●しテレビの「コ●調」ジャンパーを着た人がうろうろしている!
いつも見るあのテレビ、こういう所で取材してんのか~と思わず写真を撮ってしまったw

 


男子女子で別れて飲みに行くことに。
花金女子会だ~!(o^-^o)
 

サワーやカクテルで乾杯してお腹も膨らませ、二次会はカラオケへ向かった。
渋谷のカラオケ高い!2時間もいたら2500円くらい…。
 

貴重な2時間で何を歌うか。
各人のチョイスが問われるところ。
間違っても怒髪天やグループ魂なんか歌ってはいけない。
昔流行った懐かしくて皆知ってる系か、可愛い&カッコいい系である。
そこで初めて気が付いた。大衆受けする曲で歌える曲が少ない…。
こういう所でaikoやいきものがかりを歌えれば盛り上がるんでしょうなあ。
 

というわけで、
「カラオケランキング 最新・年代別・アーティスト別」http://ryosuke61.info/karakai/karaokeranking.html
で曲を調べて、youtubeで勉強することにした。
 

のほほんとした田舎高校を出て、大学は気が合う人たちだけとつきあってきた。
女子の関係を感じさせられるのも、参加しなければと焦るのも、久し振りの出来事で戸惑っている。
会話には積極的に参加して、話題もおしゃれやテレビ、歌手俳優の最新の出来事についていかなければ、取り残されてしまう。
実際、みんなの後ろにぴょこぴょことついて行っている現状。。。
 

これをつらい・しんどいと思うか、勉強と思うかは自分次第な訳ですよ。
なるべく、女子の人間関係の勉強だと思うことにしている。

ウルフルズの「ええねん」聞くと元気出るわ~。
 

 

それにしても、渋谷の人の多いこと!
12時前だというのに、駅前は黒山の人だかり。
京都では、日中でもこんなに人を見たことがない。
東京のサラリーマンは金曜日にアルコールで疲れを癒しているんですね。なんか胸アツ。

 

 

関西・中四国で今朝地震があったみたいですね。
南海トラフの前兆でしょうか。心配です。
こういうことが起こると、実家に帰りたくなります…。

 


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp