中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まったく、自分のもやもやした気持ちの取り扱いに困っている。
何かの歌にあったなぁ。
「あのとき、ああすればもっと~」
ただただ、そんな感じで失敗やら叱責?やら冷たい目線やらが浮かんでは消えていく。
この自分の取り扱いが、仕事より何よりやっかいだ。
『不安』を感じる脳の部位が大きい人がいるらしい。ふつうの人と比べて、日常でストレスを感じやすいんだとか。それかもしれんなぁ、私。とか思うわ。
そしてそして、結婚の話。。
5年付き合った彼氏に、結婚を迫るけれども、向こうはあまりその気がないようで。
そんなわたしは今年で三十路の大台に。
いっそ、こっちから逆プロポーズもありかなぁ?と画策中。
人がなかなか結婚できない話は、高みの見物だったんだなぁと、今さらになって思う。
自分の立場になると異常な焦りが。。
ただでさえ、田舎でこの年で一人って目立つのにさー。もう嫌だ。
そういうプレッシャーから逃れたいのか、彼と結婚したいのかもよくわからなくなってくる。
そんなメンタルボロボロで、仕事できんのか、私。とりあえず寝ます。
何かの歌にあったなぁ。
「あのとき、ああすればもっと~」
ただただ、そんな感じで失敗やら叱責?やら冷たい目線やらが浮かんでは消えていく。
この自分の取り扱いが、仕事より何よりやっかいだ。
『不安』を感じる脳の部位が大きい人がいるらしい。ふつうの人と比べて、日常でストレスを感じやすいんだとか。それかもしれんなぁ、私。とか思うわ。
そしてそして、結婚の話。。
5年付き合った彼氏に、結婚を迫るけれども、向こうはあまりその気がないようで。
そんなわたしは今年で三十路の大台に。
いっそ、こっちから逆プロポーズもありかなぁ?と画策中。
人がなかなか結婚できない話は、高みの見物だったんだなぁと、今さらになって思う。
自分の立場になると異常な焦りが。。
ただでさえ、田舎でこの年で一人って目立つのにさー。もう嫌だ。
そういうプレッシャーから逃れたいのか、彼と結婚したいのかもよくわからなくなってくる。
そんなメンタルボロボロで、仕事できんのか、私。とりあえず寝ます。
PR
この記事にコメントする