中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からスッゴくがっかりするような記事書きます。
働いている自分にがっかりだ。
研修先には毎年度新入社員が3ヶ月程派遣される。
前年度の先輩と比べられるのが嫌だ。ある程度は割り切って考えていたはずなんだけどなあ。
昨日先輩に『昨年度のあいつらは物覚えもある程度よかったし、でも自分らみたいに真面目じゃなくてはっちゃけてたで!』と言われさすがに腹立ってきた。
いつも『なんで自分らそんな真面目なん?』って言われるんだけど、まず昨年度の先輩やからと言ってなんの面識もないですしね!
確かにある程度まだ素を見せられてない部分はあるけど、なんでそこまで言われないかん訳!!
そうは言っても、実際物覚えの悪さと仲良くなり度で言うと去年より劣ってるんかなあ…
そう考えると、やっぱこの仕事に向いてない性格してるんかも、と、暗い気持ちになってくる。
仕事始めて、自分がこんなに何にも出来ないんだって事に気がついた。今まで、狭い世界の中で何でも出来るような気になっていた。
大学行ったからって何だ。
そんな変なプライド持ってるから上達しないんだ。
そんな研修先との付き合いも、あと3週間…。
ここに就職して良かったのかという迷いが未だある。
大きい会社のデメリット。若手は現場で実践を詰むって考えが大きい。特にうちの会社では、海外事業部なんて花形だから若手が行ける可能性はますます少ない。
人事の人には行けて五年目位からだって言われた。
中国留学したら、就職後も中国と関わる仕事中バリバリして、後の人生何とかなると思ってたんだけどなあ…。
現実の壁にぶつかっている。
ぐちはそんなもんで置いといて。
近況報告(^o^)/
7月から中国人の友達と同居生活を始めた。元々近くに住んでいた人で、家賃の上昇に伴い、うちに家移りすることに。
六畳半の小部屋に2人で寝ている。まるで中国に帰ってきたようだ…。家に帰ったら誰かいるって相当嬉しい。誰かとご飯を食べる嬉しさもある。
とりあえずは配属が決まる10月まではこの状況で、その後また引っ越す予定。
K-popには相変わらずはまっている。韓国好きの同期と開催する韓国会も月一回のペースで続けている。関西の韓国料理屋、そのうち制覇してしまうんじゃないだろうか。
仕事の疲れは韓国アイドルと韓国ドラマで癒す!
ああ、これ彼氏とかできなくなる流れだ。
それにしても、携帯から投稿すると何でこんなに見にくいんだろ。同居により部屋が狭くなり、ネットはスマホで用を足してるんだけど、ブログに関してはパソコンいるなあ、やっぱ。
PR
この記事にコメントする