忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしの人生に、夢とか希望とかあるんやろうか、と帰り道のホームに立って考えた。

でも、駅でいつもと違う道を歩いて、
帰ってコンビニで買ったそば食べてテレビ見てたら、ま、いっかーって忘れちゃった。

家がすごーく楽。
ずっといるのは飽きるけど、つかの間の休息が嬉しくて。ぼーっとしてらいらい。

人をダメにするクッションにのまれて、気がついたら寝てることもしばしば。
気がついたらまた、朝なんだよねー。

1日8時間睡眠ってよくいうけど、ここのところ5時間半とかしか寝てないな。
頭が仕事中にまっちろになっちゃうのは、そのせいかしらん。
ご飯もコンビニのおにぎりとかばっかりだ。

香川に帰りたいなって逃げの考えが、何度も去来する。いいのかなー、このままで。

営業に向いてるならまだしも、明らかに会話ができていない挙動不審な慌てん坊、わたし。
いない方が周りが助かるよーなんて。わたしが思ってるだけだけどお。

でもこのまま、年取ってできないおばはんって言われるのも癪だよね。
マツコデラックスに相談したいよ、ほんと。
包み込んで聞いてくれそうだ。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
マツコさんだと何でも返ってきそうで、
たしかに相談したいかもです笑

友達と一緒に住む話、今回は流れそうですね。
残念でしたが、声をかけてくれるのはありがたいことだなと思いました。
余程の仲でないと一緒になんて思わないですし。
しかし地元なら金銭的に考えれば実家もありですね。

今後について、辞めるなら次のビジョンがしっかり決まってからがやはりベストですが、
中々今の働きながらの生活であれこれ考えるのも難しいのかなと思います。
視野を狭めてしまうというか進みたいことにブレーキをかけてるというかなんというか。
辞めるという選択はリスクがあって勇気のいることですが、
辞めてその覚悟をもってから考えるとまた考えの幅が広がったりするのかなと思ったりもします。
それかズルズルいかないよう期限決めていつまでに次したいこと考えて辞めるとか。
決めきれないならやはりそれまでの意志ということで納得して今の会社でもう少し頑張るってな感じで。

青やぎ 2016/12/20(Tue)00:50:21 編集
コメントありがとうございます
aoyagiさん

もし辞めるとしたら、実家には帰らずに香川で一人暮らししながら仕事を探すかなと思います。海外旅行にも行きたいです。夢のような現実逃避のような。

辞めることを具体的に考えられてないな、と思います。現実から逃げたいという思いばかりです。期限つけるの、いいですね。どこかで切らないと、このままずるずると、惰性で時間を消費していくんだろうな、と思います。おっしゃる通りそこまでの意思ということで。
【2016/12/23 09:42】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp