中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼の両親に会うのがどうしても心に引っ掛かって気分が晴れない。
まだ付き合って4ヶ月、早すぎないか?
早すぎると思うのは彼にたいしていま一歩踏み切れないわたしの気持ちが反映されているからなのか?
そもそも最近会ってないからな~。
わたしがもやもやしてるから連絡も疎遠。
会わないと。
でもそれが念頭にあって会うとなると気分が重い…。
仕事はいい気分転換だ。
とりあえず明日休みやから連絡して、会う約束をしよう…かな…。
まだ付き合って4ヶ月、早すぎないか?
早すぎると思うのは彼にたいしていま一歩踏み切れないわたしの気持ちが反映されているからなのか?
そもそも最近会ってないからな~。
わたしがもやもやしてるから連絡も疎遠。
会わないと。
でもそれが念頭にあって会うとなると気分が重い…。
仕事はいい気分転換だ。
とりあえず明日休みやから連絡して、会う約束をしよう…かな…。
PR
この記事にコメントする
無題
4ヶ月で両親にご挨拶は早いですね。
私だったら早くて1年、もしくは、この人と結婚と腹をくくった時ですね。
彼氏さんはもう結婚の事を十分に意識してそうですね。
挨拶が終わって少しすれば、プロポーズという展開になっていきそうですね。
お互い結婚を意識する歳なんで、
いつ頃までにはしたいとか結婚観を探るのありですが、
そういう会話ってもうしてるんでしょうか。
私は未経験ですが、そういう会話ってこっぱずかしくて難しいですよね。
4ヶ月なら尚更だと思います。
でも記事をみてこういう恋愛の悩みって羨ましいなと思います。
私だったら早くて1年、もしくは、この人と結婚と腹をくくった時ですね。
彼氏さんはもう結婚の事を十分に意識してそうですね。
挨拶が終わって少しすれば、プロポーズという展開になっていきそうですね。
お互い結婚を意識する歳なんで、
いつ頃までにはしたいとか結婚観を探るのありですが、
そういう会話ってもうしてるんでしょうか。
私は未経験ですが、そういう会話ってこっぱずかしくて難しいですよね。
4ヶ月なら尚更だと思います。
でも記事をみてこういう恋愛の悩みって羨ましいなと思います。
コメントありがとうございます。
そ、そうですよね…。
話を聞くからに相手は結婚願望が強そうです。
わたしは結婚は最低でも一年は付き合って考えたい、とは話しています。
その前に自分の身の振り方が決まらないと、そんなの決められないですよね。はあ。
話を聞くからに相手は結婚願望が強そうです。
わたしは結婚は最低でも一年は付き合って考えたい、とは話しています。
その前に自分の身の振り方が決まらないと、そんなの決められないですよね。はあ。