忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日曜日の日中をうだうだと過ごしてしまって、危うくなにもしなかった日曜日になりそうになったのと、例のごとく父親と同じ空間にいることに嫌気かが指していたので、19時を過ぎていたけど銭湯に行くことにした。やらないといけない、一週間の作りおき作りや、仕事の勉強はほっぽりだして。


いつもは400円の入湯料を払ったことしかなかったけど、一昨日が給料日だったし奮発して620円のロイヤルルームのチケットを買ってみた。我ながらせせこましい贅沢。


ロイヤルルームは専用の鍵を持って入る。浴場で騒ぐ子供たちの注目を浴びながら鍵を開けて階段を上る。半2階になっているスペースには専用の洗い場(シャンプー・リンス・ボディソープ付き)と、ジャグジー風呂とサウナに水風呂。結果的にここを出る約1時間の間、私の貸しきり状態だった。


サウナに入っては水風呂コースを2回繰り返してから、久々に手に取ったのは韓国アカスリ手袋(267円)。最近一緒に風呂に入った中国人女子から、やたらとアカスリを勧められたのを思い出して買ってみた。今日のテーマはなんと言っても自分のために時間を使うこと。それにはもってこいだ。


背中から腹から脚から、全身磨きあげるのにゆうに40分はかかったと思う。誰も来ないから本当に好き放題。賑やかな家族連れの声も気にならないし、本当に220円、いいチケットを買ったものだ。
頭の先から足の端までピカピカのつやつやに洗い上げた頃には、家を出たときの憂鬱な気持ちが消えていた。鏡に向かって笑いかける余裕ができるくらいに。


ペットボトルの水をグッと飲み干し、外に出ると心地よい風。帰ったらそのまま布団に潜り込もう。面倒なことは明日の朝早起きしてやればいいや。


そんな今日のテーマソングは小林大吾さんの詩人の刻印より、『手漕ぎボート』。



  
  src="https://youtu.be/aXrDIT-fjtc/embed/58Hj4BsMIQs?&autoplay=1"

  frameborder="0" allowfullscreen>

  







大吾さんかっこいいし聞き取りやすいのよね。
おすすめです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp