中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピラティスを始めた!
数年前から感じてはいたんだけど、仕事を本格的に始めてから確信に変わってきていた、慢性的な不調。身体が重い。動きにくい。お風呂に入っても、寝てもとれない疲れ。ついには最近、右の腰と足の付け根が痛くて、肩もなにか(霊?)乗ってるんじゃないかと思うくらい重い。
おなじみ、ジェーンスーさんのラジオで聞いた、『毎日の歩く、階段ののぼりおり、これが一番の筋トレ。(自分の体の重さを使った自重トレーニングというらしい)』という言葉。どんなに筋トレしても、姿勢や体の使い方が間違っていたら意味がないと。
「姿勢」のキーワードで見つけたピラティス教室。
今日行ってきたら、1時間のトレーニングで、身体ががっちがちで固まってるって言われた…。
猫背で、足だけ引きずりながら歩くオランウータン姿勢だと。言われて納得。
早速ポール買ってしまった。(3500円)
先生が、わりとエスっ気のあるタイプで(女性です)、「他力じゃだめよ、自分でやるしかないのよ」って。
トレーニングも写真や動画はお断りで、自分の体で覚えましょうスタイル。カンフーも同じだったから慣れてるけど。結局、自分で覚えないと使わないんですよねぇ。
カンフーも、すごくまた再開したくって。
でも、先生は型は教えてくれるけど、身体の使い方は教えてくれない。
自分の体の使い方、どこをどう動かすべきなのか、まずピラティスで学んでから再開したいと思う。
コンタクトレンズを買った!
26,000円なり。
ワンデーの3ヶ月分。
乱視が入っていて死ぬほど高いレンズ代。
昔から眼鏡はコンプレックスなんですよね。自分の眼鏡をかけた顔が嫌いで嫌いで。人間関係うまくいかないのも眼鏡をかけてて暗く見えるからだ、とか少し思ってる…。でもそんなことないのは前職でも、前々職でも死ぬほど思い知らされていること。
あまり期待はせずに…。
とにかく、マイナス思考が死ぬほど強いので、少しでも自分を好きになれるようにしようと思って買った。
カッコ良くなりたい。
中国語を勉強したい!
ピラティス教室の先生と話をしていて、中国語を勉強しているお客さんがいるらしい。
一緒に中国語勉強できるといいよなぁ~。
せっかく学んだものが、もったいないもん。
と、香川で、中国語の人脈を広げたいぜ!!
数年前から感じてはいたんだけど、仕事を本格的に始めてから確信に変わってきていた、慢性的な不調。身体が重い。動きにくい。お風呂に入っても、寝てもとれない疲れ。ついには最近、右の腰と足の付け根が痛くて、肩もなにか(霊?)乗ってるんじゃないかと思うくらい重い。
おなじみ、ジェーンスーさんのラジオで聞いた、『毎日の歩く、階段ののぼりおり、これが一番の筋トレ。(自分の体の重さを使った自重トレーニングというらしい)』という言葉。どんなに筋トレしても、姿勢や体の使い方が間違っていたら意味がないと。
「姿勢」のキーワードで見つけたピラティス教室。
今日行ってきたら、1時間のトレーニングで、身体ががっちがちで固まってるって言われた…。
猫背で、足だけ引きずりながら歩くオランウータン姿勢だと。言われて納得。
早速ポール買ってしまった。(3500円)
先生が、わりとエスっ気のあるタイプで(女性です)、「他力じゃだめよ、自分でやるしかないのよ」って。
トレーニングも写真や動画はお断りで、自分の体で覚えましょうスタイル。カンフーも同じだったから慣れてるけど。結局、自分で覚えないと使わないんですよねぇ。
カンフーも、すごくまた再開したくって。
でも、先生は型は教えてくれるけど、身体の使い方は教えてくれない。
自分の体の使い方、どこをどう動かすべきなのか、まずピラティスで学んでから再開したいと思う。
コンタクトレンズを買った!
26,000円なり。
ワンデーの3ヶ月分。
乱視が入っていて死ぬほど高いレンズ代。
昔から眼鏡はコンプレックスなんですよね。自分の眼鏡をかけた顔が嫌いで嫌いで。人間関係うまくいかないのも眼鏡をかけてて暗く見えるからだ、とか少し思ってる…。でもそんなことないのは前職でも、前々職でも死ぬほど思い知らされていること。
あまり期待はせずに…。
とにかく、マイナス思考が死ぬほど強いので、少しでも自分を好きになれるようにしようと思って買った。
カッコ良くなりたい。
中国語を勉強したい!
ピラティス教室の先生と話をしていて、中国語を勉強しているお客さんがいるらしい。
一緒に中国語勉強できるといいよなぁ~。
せっかく学んだものが、もったいないもん。
と、香川で、中国語の人脈を広げたいぜ!!
PR
この記事にコメントする