忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

簿記の受付が終了していた。
しかしもう仕方ないかなとも思う。
6月に向けて2月位からテキスト買って準備していたはず、なのだが…
半分も終わってない。
このまま受けたところで結果は見えていたのだ。
次回が11月というのが悲しいが…。
半年待たなくちゃいけないんだよなあ。


半年も期間が空いて暇なので、その間で別の試験を受けようかなと思う。
今のところ考えてるのはHSK。
6月のは締め切り終わってたので、9月に向けて。
もうひとつは販売士。
ちょうど申し込みが来週からなのだ。3級は合格率半分以上あるし、面白そうなので。

計画性のないところはどうしようもないな。



HSK口試高級の合格証書が昨日届いた。
60点合格の65点でした。
あの内容で何故合格できたのかは不明。
名前言えたら合格系の試験なのかな。
個人的には20点位の勢いだったのに。
とりあえず受ければ受かりますよ、口試。



試験は関係ないが、おとといカンフーに2週間ぶりに行った。
肩をぐりんぐりん回すので、終わったらそれまで上に誰か乗ってるのかと言うくらい重かった肩が楽になっていた。
やっぱり適度な運動は身体に良い。



とりあえず今日販売士のテキスト見てきます。
簿記受けれなくなった分、仕事も頑張れってことかな…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
資格試験の申込期限、過ぎてた時の絶望感ね。

おお、口語の合格おめでとうございます!!
さすがに高級なんで、やはりレベルが高いのではないでしょうか?
それとも合格基準が甘いのか。

どちらにせよおめでとうございます。

aoyagi 2014/05/19(Mon)06:44:12 編集
コメントありがとうございます
気づいた瞬間の絶望感はんぱないですよね。

高級はね、確実に合格基準甘いですよ。
自分の口語レベルが低いことだけには自信がありますw
3分答える時間が与えられていたとすると2分は空白、答えた内容も支離滅裂だったと記憶しています。
ただ高級ではあるので、持ってれば箔がつくかなと。
aoyagiさんならいけるはずです。

ありがとうございますー!
【2014/05/21 04:35】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp