忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [226]  [225]  [224]  [223
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



実習の結果が帰ってきた。


苦手な担任の先生に返してもらった結果を見て落ち込む。。
一部、実習先バイザーからのフィードバックで、思わしくない点があったのだ。
先生には「なぜこうなったのかな…」と問いかけられた。思い当たるところはあったものの、それを面談時に伝える勇気がなく。
一度、気持ちを整理しようと教室に帰った。



誰もいない教室で、一人、考える。
実習のときのことを思い出しながら、気持ちはどんどん後ろ向きに。
バイザーに悪く思われてたのか、という前提で振り替えると、実習先で起こった全てのこと、わたしの言動全てが悪く思えてくる。
やはり、人に関わる仕事ってわたし、無理かも。評価表に書かれていた一文で、どーんと気持ちが落ち込んでいく。
いや、あのバイザーとは上手く合わなかっただけで、次のバイザーとは上手く行くかもしれないし。
しかし、わたし、今までに仕事で上司や同僚と上手く行ったことあったっけ?…と考え、またずーんと落ち込む。



そもそも、怒りっぽいわたしの性格がいけないのか。実家に帰ってからというもの、嫌いな父の性格に似て(!)すごく人に対してイライラすることが多くなった気がする。
先生に対しておかしいと思ったら伝えに行くし、隣の席の子が授業中にスマホをいじっているのにもイライラしている。
先生にイライラした覚えはないけれど、なにかこういう、人としての出来てなさが伝わっていたのかも。



教室を出て歩きながら考える。
今、ものすごい負のループが回ってる気がする。
一人で抱え込んで泣いて、ストレスを溜めてどんどん嫌になっていく負のループ。
前の職場のときもそうだった。
もう一度先生のところに行こう。思い当たる内容を、告白してみよう。



結果的に、先生に伝えたところ、わたしの思っていた言動は細かな部分であって、もっと大きなところじゃないか、と言われた。
先生の言う話はあまり、わたしの納得いくところじゃなかったため割愛する。
でも「隠し事がある」という後ろめたい気持ちから解放され、心が軽くなった。言って良かった、と思う。




結局、この一連の出来事を通して気づいたこと。
①人に相談することでの客観的な振り返りを、今までやってこなかった。
全て自分で抱え込んで、不安な気持ちもなにもかも処理しようとしていた。
客観的な意見をもらって初めて、自分の視野が狭くなっていることに気がついた。


②抱え込むことで、ものすごく負の、マイナスの方向に物事を考えてしまう。
何か悪い評価をされたり、トラブルがあったときに「全て自分が悪い」という方向に、なんの根拠もなくすぐに転換してしまう。
そうではなくて立ち止まって、「あの部分は指摘されたけど、別の部分は評価されていた」「一点を指摘されただけであって、全て否定されたわけではない」というふうに冷静に、物事を考えよう。




テンパる、んだよね。昔からそう。
それも、自分に自信がないからだ。
一体小さい頃からのどんな経験がこの思考の傾向をつくったのかは分からない。
何となく思い付くのは、中学校のときのスクールカーストで、最下層にいた私は、そこからすごく人の目を気にするようになって、自分に自信が持てなくなったことを、覚えている。
この人とつるんでるから、私はまだ「まし」、に見えるだろう。
そんな風な、他人が基準になった考えを、大学でも、仕事をしているときも、今でも、引きずっている、の、だろうな。



とにかく、対策は
①やばいと思ったら、人に相談する
②すこし冷静に、広い視野で俯瞰するよう心がける



それに、日頃から話ができるような人間関係をクラスで作っておく、だな。
そうだとしたら、やっぱりクラス内で思うことがあったとしても、本人に隠れた悪口は言わないようにしよう。もしくは本人に伝えるか、だ。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 去る3月 HOME カンフー >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp