中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三月末、消費税増税とのこともあり、職場はばたばた。。
大きなショッピングセンターの中にある職場です。毎月末は在庫を数えたりで帰宅が午前様になることもしょっちゅう。
いつもは私の職場以外は真っ暗ですが…
増税前の夜、スーパー、特に食品売場は12時を過ぎても煌々と明かりが。
一晩で、全ての値札を替えないといけないんですもん、そりゃ仕方ないですよね。。。
帰り際、8%と5%の値札が混在する売り場を通りながら、「まだこれを今から全部張り替えないといけないんやんなあ~」と上司が一言。
ぞぞぞ。。。(><@)
帰れるわけがないじゃないですか。
今日は(幸いにも)おやすみだったので、どうなっていたのかは分からないのですが。
さて、今日から4月。
辞めたい死にたいと思いながら自分をだましだまし、二年目に突入です。
4月は関係ないのですが、先週休みの日に遊ぶ相手もおらずやることもなく家でぶらぶらしている休日に嫌気がさして思ったのです。
そうだ、趣味つくろう。
で、地元の情報誌を見るとそこには『カンフー教室』の文字。
その場で即決、先週体験に、そして今日から本格的に習い始めました。
カンフーというとジャッキー・チェンやブルース・リーのイメージですが、まさにそれ。
手を突かないでバク宙したり、飛んだりはねたり。しかも中高生がですよ。
でも戦うわけではなくて、新体操のように演技点がつく競技なのです。
私も初歩の初歩、カンフー体操を教えてもらっています。
しかし初歩とはいえめっちゃきつい。
太ももや腹筋、肩の筋肉をフル活用です。
その上柔軟性も求められるので、体バキバキの私は姿勢を維持するだけで滝のような汗を流してふらふらです。
でもすごく、体を動かすことが気持ちよくて楽しいのです。
とりあえず3ヶ月続けられたらご褒美に香港でも行ってこようかな。誰か休みくれないかな…orz
大きなショッピングセンターの中にある職場です。毎月末は在庫を数えたりで帰宅が午前様になることもしょっちゅう。
いつもは私の職場以外は真っ暗ですが…
増税前の夜、スーパー、特に食品売場は12時を過ぎても煌々と明かりが。
一晩で、全ての値札を替えないといけないんですもん、そりゃ仕方ないですよね。。。
帰り際、8%と5%の値札が混在する売り場を通りながら、「まだこれを今から全部張り替えないといけないんやんなあ~」と上司が一言。
ぞぞぞ。。。(><@)
帰れるわけがないじゃないですか。
今日は(幸いにも)おやすみだったので、どうなっていたのかは分からないのですが。
さて、今日から4月。
辞めたい死にたいと思いながら自分をだましだまし、二年目に突入です。
4月は関係ないのですが、先週休みの日に遊ぶ相手もおらずやることもなく家でぶらぶらしている休日に嫌気がさして思ったのです。
そうだ、趣味つくろう。
で、地元の情報誌を見るとそこには『カンフー教室』の文字。
その場で即決、先週体験に、そして今日から本格的に習い始めました。
カンフーというとジャッキー・チェンやブルース・リーのイメージですが、まさにそれ。
手を突かないでバク宙したり、飛んだりはねたり。しかも中高生がですよ。
でも戦うわけではなくて、新体操のように演技点がつく競技なのです。
私も初歩の初歩、カンフー体操を教えてもらっています。
しかし初歩とはいえめっちゃきつい。
太ももや腹筋、肩の筋肉をフル活用です。
その上柔軟性も求められるので、体バキバキの私は姿勢を維持するだけで滝のような汗を流してふらふらです。
でもすごく、体を動かすことが気持ちよくて楽しいのです。
とりあえず3ヶ月続けられたらご褒美に香港でも行ってこようかな。誰か休みくれないかな…orz
PR