忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決めた。
仕事やめる。

人事の方との面談が今しがた終わった。
語学を使って仕事をしたい。
勉強しているアピールもした。
だが、そううまくはいかなさそうだ。

転勤するなら東京。
管理系の部署で一、二年学んで、もしそのあと中国語で携われるような部署があればそれからだということ。
下には語学堪能な後輩もたくさんいる。
君は英語はできないの?

この会社にはいったことが間違いではないけれど、私のやりたいことはやらせてもらえなさそうだ。
もし、語学をいかせる部署にいかせてもらえるなら、これから一、二年かけて頑張ろうと思っていた。しかし、上記の通り。
いても時間の無駄になるだけだ。

もし伝えるなら12月末までには言おう。
1月末で退職だ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
やっと決心ついたんですね!

中国語で携われる部署があれば~~
ということは、未定なんですね。

仕事出来たとしても、Jukkoさんの場合、
語学が使える仕事の土台がしっかりある部署や会社の方が適していると思います。

もう少し早くその事実がわかっていればと
思うところですが、今面談で気持ちが伝えられたということは、
今がJukkoさんにとって転職する時期なんだと思います。

次が決まって退職が勿論ベストですが、
仕事しながらだと選考に集中出来ないし、
Jukkoさんの場合、語学があるし、やりたい方面もはっきり決まってるので、
すぱっと辞めて短期集中の方がすんなり決まりそうな気がします。

頑張って下さい!
青やぎ URL 2015/12/15(Tue)19:13:48 編集
ありがとうございます!

aoyagiさん

励ましの言葉ありがとうございます‼
元気出ました~(;_;)

この三年が勿体なかったと言いたいところですが、社会の厳しさを教えてもらえただけありがたかった…と思うことにします。あと貯金と。

同時に面接の予定が入ったり、転職エージェントから連絡が来たりと突然忙しくなってきました。
やはりタイミングなのでしょうね。

いっそ転職するならば、30歳になるまでに、翻訳の道に挑んでみたいと考えたりもしています。あまちゃんなのでまだまだ考え及ばないところはありますが…。

ありがとうございます!
頑張ります。
【2015/12/16 13:59】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp