忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだの飲み会のあと、無性に会社やめたい欲が高まる。
転職するなら中国語使える職場がよいのだが、わたしの中国語能力はイマイチ…。
ってことで、前々から考えていたSkype中国語教室に会員登録をした。それはもう衝動的に。

で、飲み会から帰って明け方4時前就寝。
次の日10時半から早速体験入門の門を叩く。

パソコンが無いからタブレットでSkype起動。ヘッドセットなしでも十分ビデオ通話ができた。よしよし。

女の先生と ONE ON ONEで30分。
近況とか、仕事のことを軽く話す。
この時点で言葉が出てこない!説不出来!
でもわからない単語は都度都度チャットで送ってくれるので、(;・∀・)って顔してたらすぐ書いてくれるので便利。履歴にも残るしね。

授業はいくつかのコースに分かれ、選択制。
初級、中級、高級コースは教科書ベースで進め、自由会話コースはニュースや話題を考えておきそれにそって話すという。

中級、高級の教科書を見せてもらった。
高級が面白そうだとは思ったが、いかんせん教科書が高い…。教材費用で1万円は出せないな…。
ただ、語彙力もイマイチな現状、教科書に乗っ取って単語と文法覚えて基礎固めするのがいいのだろうか…。

授業は毎日プランかポイントプラン。
ポイントプランなら自由に予約を入れられる。月8回、25分の授業で4160円。

一晩悩んで、自由会話のコースに決めた。お金の理由にはなるが。教科書がない分、自分でテーマを用意して下調べしないといけないが、それくらいやってやろうじゃないの。




先程体験入門2回目を終えた。
1回目とは違う先生にしてみたが、今回の方がわりと気さくに話せて楽しかった。

この間中国に行っても思ったが、話してると中国語思い出す。怀孕とか 癌症とか、口からフッと出てくるから驚く。そうそう、こんな言い方したっけ…と。そして楽しい。


とりあえずこれで、中国語勉強しながらぼちぼち転職活動するか。

私が登録したのはたまたま検索で出てきたここですが、他にもたくさんあるようです。

【Netchai】
https://www.netchai.jp/

PR
いいホテルで泊まった。



豪華な料理。



中国人だからなのか若気の至りなのか


2年ほど前にwechatで知り合って連絡をしている男の子がいる。
暇なときに適当にやり取りをするくらいの間柄。手紙や日本のものを送ってあげたこともある。


彼は今年18歳。
高校を卒業して、日本に来たいと言う。
どの大学がいいか、と聞かれたので、京都は大学たくさんあるし歴史的な町だしおすすめだよ、と答えた。

そして今日。

『京都很好啊~在说你也在京都嘛~所以我给爸爸说我朋友在那~再说我感觉有有日本朋友会方便很多』


!!!???(^^)

あの
わたし、京都を離れてとうにたつし、
っていうかわたしがいるから安心だってどういうこと?
ネットで知り合って簡単なメッセのやりとりする間柄の人に、普通そこまで頼るか?
ていうか、よろしく頼むねとか言われても、あなたが日本に来たらいろいろ助けてあげるなんて言ってないけど???

という旨を彼に伝えると、
まず京都に私がいないというショックと
そこまで言われるとは思ってなかったらしく『でも、行ってしばらく日本語がわからないから困ることもあるし、そのときあなたに助けてもらいたいなと思ってるんだ』と…。
なんで助けてもらえる前提なの?
わたしは仲介業者か?
その上で香川に大学はあるの?とまで…。
冷たいようだが、来てもそこまであなたを助けてあげる義理も余裕もないよ!


ただ、一方で。
わたしが中国留学の際助けてくれた友人が目に浮かぶ。
一度反対されて取り消しにまでなった留学は、彼女がいなければ絶対に実行できていなかった。
過保護気味な両親が、中国留学を許してくれたのは、留学先に友人やその家族がいたから、というのはある。

ましてや今回の彼は未成年で日本語も独学初級状態。彼の両親が心配して、日本人の友人がいるなら。と条件をつけるのも分からないでもない。

しかしだ。
私の友人は毎日一緒に遊んだり家族同然の付き合いがあった。
何度も彼女から留学誘ってもらったけれども、悪いと思って断って、でも遠慮するなよ!友達だろ!?と彼女の男気に救われた形で好意を受けたものだ。

誘っても言ってもいないのに、勝手に私がいることを条件に許しをこうような奴を手助けして、これからも付き合っていくのには一抹の不安がある。
正直、自分に都合よく物事を考えすぎている。これは年齢のせいもあるかもしれないが…。


とりあえず香川には来るな。田舎だから為にならない。
今日との友人に頼めそうな奴を探してみる、とは言ったものの、紹介した人に迷惑をかけそうで下手に紹介も出来ない…。

困ったな。明後日から中国なのにまた頭痛の種が増えた。
もういっそきっぱり断って、自分で探せよ!自分の力でやれ!人に頼るな!と言ってやろうか。
昨日、今日と休み。

昨日はお婆ちゃんの家に泊まって、いとこと一緒にどら焼き焼いた。



焼きも焼いたり20個。
餡は鳴門金時。
でも手間を削減して、こさずに潰して生クリームと混ぜた。
から、ちょっと滑らかさが無かったなあ~。
朝起きたら従姉がほとんど会社に持っていってた。
もう一度リベンジして、次は滑らかなクリーム作ろう。


お昼から、職場の元先輩の家へ突撃。
今の職場にいた元上司の先輩で、今は産休中。
産まれて2ヶ月の赤ちゃんを見せてもらった。かわいいのなんの。
まだ目もきちんと見えてないだろうが、きちんとお母さんを目で追う。
わたしが抱っこしてても目で追う。
お父さんが抱っこしてても、お母さんがいなくなると泣き出すと言う。
やはり母は強し。

でも。
子供を作ると当たり前だが行動が制限される。
服装だの化粧だの、子供を見ることで手一杯。構ってられない。
もちろん仕事だって。少々無理をしてでも世話してあげなきゃ生きてけないもん。

そう考えると、自分はまだ産めないな~、と思う。
まだまだやらなきゃいけないこと、やりたいことが一杯ある。

子供産むなら30歳までにはと思うけど、そうなると自由には動けないからな。
ある程度方向性決めとかないとだな。
と、思うともう時間がない…。


今度中国いくけど。
中国で働くのか、地元に残るのか、
それとも中国で働いてから地元に戻ってくるのか。決めろ。

今の会社にいてても中国には行けない、仕事も不定期、いいところは正社員って立場だけ。

どうしないといけないか、決めないと。
決めないと…。
職場の、一個歳上の先輩が結婚するらしい。
驚いた…。
いよいよそこまで迫ってきてるのかなあ…。と思って恐ろしい。

同級生も確かに結婚したけども。二組も。
でも、早い人たちね~って認識で話してたから、まだまだ自分の身には迫ってるようには思わなかった。

先輩とは同じ仕事してるし、この毎日帰る時間の違う仕事していて結婚なんて難しいやろな~と思ってたから、結婚すると聞いてまあびっくり。
確かに、結婚して、子育てしながら働いてる主婦さんもいるんだけどね。職場には。

時を同じく、今朝。
昔好きだった人のTwitterをふと見ると、「入籍しました」の一言。
彼も同い年なのだけどね…。
少し複雑な気持ちになりました。別にもう何年も前の話だけれど。
SNSって知らなくていいところまで知れてしまうから怖いわ。


結婚か。
26歳になる今年、ますますリアルに迫ってくるんだろうなあ。
しかしこればっかりは、皆もしてるしって訳にはいかない。お金もいるし、仕事も安定しなければなかなか難しいだろうな。

結婚は、30歳までにできればいいや。
そう思っている。

じゃあ30歳までにどうなっときたいのか。
結婚して、子育てしながら、どんな仕事をしたいのか。
それを決められるのも、今日からの毎日、どう動いていくのかに繋がってる。

…。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp