忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日が過ぎていくのが惜しい。
この一年が終わってしまうのが限りなく悲しい。

このまま、好きな授業にだけ出て、働かず、ぼんやりと本を読んで暮らす生活が続けばいいのになあと思う。
全く私は読書の価値に気付くのが遅すぎた。

最近、中学・高校のクラスメイトや先生がよく夢に出てくる。
それも仲が良かったわけじゃない人たち。
どういうことなんだろう。
もうすぐ死ぬんじゃないだろうか?昔のことばかり思い出して…。

そういえば森光子さんが亡くなった。
昭和演劇の一時代が終わった・・・らしい。
ある時代を代表する人が無くなってしまうことは、昭和が明らかに過去になっていってしまっているということで、寂しいことだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
もう11月ですから早いものですね。
働けばもう何十年と仕事に縛られますからね。
ついさっきも働いてる友達から「大学時代に戻りたい」と言われましたw

一冊本を読むと、知識も増えますし、
本の中での内容が普段の会話の時も
話題として使えますから良いですよね。
そういう話題がだせる人って、
話してるとすごいと思ったり、楽しませてくれたりしますし。

月10冊読めば、社会人までに周りと50冊差がでますよ!
読書が習慣になると良いですね。
aoyagi 2012/11/15(Thu)23:29:10 編集
コメントありがとうございます
>>aoyagiさん

>働けばもう何十年と仕事に縛られますからね。
友人さんではないですが、働き始めてからつい大学に舞い戻ってしまいそうです。
何十年って気が遠くなりますね・・・。


>そういう話題がだせる人って、
>話してるとすごいと思ったり、楽しませてくれたりしますし。

そういう人にあこがれますが、気張って本の知識披露ばかりするような人間にならないように・・・気をつけます(笑)


>月10冊読めば、社会人までに周りと50冊差がでますよ!

そうですね。小説ばっかり読んでいるので差が出るかは分からないですが・・・。
時間があって飽きない限りは読み続けます!
【2012/11/17 03:05】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp