中国から帰ってきた人のブログ。
中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒いの嫌いです。
毎日、卒論のことについて考えるのみ。
考えは机に向かっているより、自転車に乗ったり歩いている時の方がまとまったり、ひらめきがあったりするので、図書館で煮詰まったら外に出る。
同じところを三回も通ってうろうろしていたので、警備員のおじさんに驚かれてしまった・・・。
友人がノロウイルスにかかったようだ。
図書館で卒論を書いていた後発病したと言っていたから、なかなかの危険ゾーンに通っているということになる。
中学校の時に教えてもらった、効果的なうがいの方法。
普通に口をゆすいでから、喉うがいをし、最後にまた口をゆすぐ。
最初に口をきれいにしないと、口内の菌がのどに行ってしまうし、最後にゆすがないと喉の奥からの菌が口内に残ってしまうことになる。
体育館のステージで、先生が実際にどうやるのかを教えてくれた、あのシーンをうがいの度に思い出す。
そろそろ年末で、地元の友達に会おうという話が持ち上がってきている。
自分の就職先のことを言うのが嫌で仕方がない・・・。
なぜなら、今までそう言って「え、そーなん」と吐き捨てられた経験が多々あるから。
図書館で、就活始めたばかりの3回生が「色んな業界見てみようと思って★」とか言っているのが、ぶっちゃけうらやましくて仕方がない。
もう一度就活をすれば、なんて考えても無駄だし、あのとき妥協した私が悪いとも思っているのだけれど。
なんだろう、この内定ブルーは・・・。
中学からもっと本を読んでおけば・・・。
高校で進路をこの大学に選ばなければ・・・。
大学で文学部に入ったことは後悔していないけれど、もっと勉強おろそかにせずしておけば・・・。
就活のとき、もっと周りの意見に耳を傾けておけば・・・。
考えれば考えるほど仕方がない。どうしようもないことなのだ。
もう考えるのをやめよう。悲しくなってくる。
毎日一人でいるから、こんなにマイナス思考になるのだろうか。
正月、地元に帰ってあんもち入り雑煮を食べるのが楽しみで仕方がない。
クリスマスはアルバイトだけれども。
PR
この記事にコメントする