忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月から、受けていた診断の結果を、病院に聞きに行った。

元々、ADHDではないか、と不安になって受けたWAISEというテスト。その際、ひどく落ち込む様子だったようで、先生から心理状態を確認するためのテストを受けないか、と勧められ、合わせて受診した。

結果的にはADHDではなかった。
が、グレーゾーンとのこと。
締め切りが守れない、段取りが立てられないところは当てはまるとのこと。

また、社会不安障害、よく鬱状態との診断も合わせて。通常、治療を進められる値を越えた結果だったらしい。

その診断のあと、耐えきれず退社を決めたのだった。
決めてから、心が晴れやかになるとともに、前よりも厳しい言葉に耐えられるようになった。
退職を伝えてから先輩が少し、優しくなったからかもしれないが。

少し、後悔していた。
優れた尊敬できる先輩が多い職場だし、大企業で待遇も悪くはない。組織が四月から変わるとともに、苦手な先輩から離れることができたかもしれない。それに、一年ってやはり見切りをつけたのが早かったか。。。

今日の診断結果を聞いて、退職はやはり間違いじゃなかった、と思った。
職場のトイレで朝から吐き気と戦ったり、不安で目が覚めたり、生きた心地がしなかった。

仕事はしんどい。
だから、帰ったら、安心できる家や友達が必要だ。
仕事をしながら独り暮らしは、わたしには難しい。

では、退職の準備を進めるぞ。
どんな道を選んだって後悔はしない。そういえるように頑張るのだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 帰り道 HOME 無題 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp