忍者ブログ

中国から帰ってきた人のブログ。

中国から帰国した後の生活をつづるブログ。読書、映画、音楽、日々のできごと等々記録していきます。
[184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、30分ほどOJTの先輩と話をした。

近況を聞かれ、キャパはどうか確認をされ…。
先輩も手探りのようだ。そりゃそうだ。前にも指導の後輩がいたとはいえ、対個人としてははじめましてなんだもの。

そこで明かされた事実。
先輩は先々、大きな仕事を任される予定。
今やっている担当の仕事をわたしに明け渡す予定らしい。

猶予は、3ヶ月。この期間でわたしを一人前にするのが、先輩に課せられた指名らしい。

先行きは、ハードだ。
多分、同じ同期のなかでもわりと重いほう。
でも、と、先輩は言う。
「しんどいけど、その方が面白いでしょ。」

はい…。と。わたしは頷くしかないけど。
少しワクワクしているのも事実。

前の職場は前の職場。
そこでダメだったわたし。疎かにされていじけて小さくなっていた。
なんっっっっっにも面白くなかった。
でも、いじけて面白さを見つけようともせず怠惰になって他のスタッフに甘えていたのも事実。
そんなダメなわたしが、ここに来て、すごい転機だよ。また、こんなありえないようなチャンスがもらえるなんて。

やるしかない。ひとつひとつ、丁寧に。言われたことを着実に。周りと上手くコミュニケーション取りながら。
で、ちゃんと考えながら。
誰が、何を、なんのために。
自分で自分に状況を説明しながら進もう。
で、努力は人一倍惜しまないようにしよう。

わたし、こーゆうの好きなのよ。
経験から学んで、身に付けていく。
与えられた状況に立ち向かいたい。
で、仕事任せられるようになりたい。
jukkoさんだから大丈夫だね。って言われるようになりたい。

がんばるぞ。
寝ます。



P.S.
先輩のもとが居心地よすぎたんだけど、3ヶ月経ったらもちろんじりつしないといけない。
それが寂しい…。あまりにもいい先輩なので。
(状況を冷静に受け止めるし、論理的だし、でもきちんとサポートしてくれるし、尊敬できて頼りになる!ま、それも、わたししかいないからね。自分が次の担当に行くために、どんなアホでもわたしを育てるしかないから、これだけ親身にならざるを得ないんだと思う。前の店長の時は、職場に出来る人たちがたくさんいたからな~、わたしなんぞ目立たなかった。)

結局、人は一人なんだと感じた。
3か月後、わたしのやることに先輩はもう責任をとることはないだろう。
自分が生きていくために、自分のやったことには自分でケツ拭かなきゃなんね。だから、今、必死でやらないといかんのじゃん。
新人だから聞ける立場を利用してさ。

やるぞ。それだけ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/03 青やぎ]
[07/07 青やぎ]
[06/12 青やぎ]
[05/24 青やぎ]
[04/30 青やぎ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jukko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp